COMPANY
会社概要
COMPANY

MESSAGE

今ある建物を未来に繋ぐ
今ある建物を未来に繋いでいきたい。
そう考えている方の力になるため、長らく勤務していた総合建築事務所を退職し、独立いたしました。
建築物は何十年、時には何百年と時代を超えて受け継がれていくものです。
何百年と継承され、磨き続けられてきた建築技術や先人たちの知恵、これまで受け継がれてきた建物を大切に、
これからの未来に合わせた形で繋いでいきたいと考えています。
お客さまとの対話を大切にし、ひとつひとつの課題を丁寧に解決していく。
この積み重ねが、今ある建物を未来に繋ぐ鍵になると信じています。
どんなプロジェクトも、クライアント様の悩みや相談から始まります。
あなたのご相談を通じて、建物を未来につなげるお手伝いができれば幸いです。
S DESIGN ARCHI LAB一級建築士事務所
代表 𠮷牟田 靖也
PROFILE
構造設計一級建築士
𠮷牟田 靖也
SEIYA YOSHIMUTA
[CAREER]
1977.12
福岡県北九州市(門司港)生まれ
2002.03
東京理科大学第二工学部建築学科卒業(寺本研究室)
2002.04
株式会社花輪建築構造設計事務所
2005.04
株式会社ティアイエスアンドパートナーズ
2009.01
エス・キューブ・アソシエイツ
2010.09
株式会社奥野設計
2012.07
株式会社プランテック総合計画事務所
2021.06
株式会社プランテック(承継会社)
2023.04
S DESIGN ARCHI LAB 設立
[WORKS]
【日本橋弥生町ビルディング】
花輪建築構造設計事務所在籍時担当/建築設計資料107オフィス3掲載
【between】
エス・キューブ・アソシエイツ在籍時担当/住宅特集2010年5月号掲載
【Grotto】
エス・キューブ・アソシエイツ在籍時担当/新建築2010年10月号掲載
【水野介護老人福祉施設】
奥野設計在籍時担当/近代建築2013年6月号掲載
【東京清風園】
奥野設計在籍時担当/近代建築2013年6月号掲載
【紀尾井町パークビル耐震改修】
プランテック総合計画事務所在籍時担当/日経BP社増改築の法規入門掲載
[QUALIFICATION]
一級建築士
構造設計一級建築士
「既存鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断基準・耐震改修設計指針
講習会」修了
「既存鉄骨鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断基準・耐震改修設計
指針講習会」修了
「既存鉄骨造建築物の耐震診断基準・耐震改修指針講習会」修了
[POST]
一般社団法人 建築学会 正会員
一般社団法人 日本建築構造技術者協会 正会員 編集委員
一般社団法人 東京構造設計事務所協会 正会員 研修委員、交流委員
一般財団法人 日本建築センター 情報交流会会員
一般財団法人 建築行政情報センター 情報会員
一般財団法人 日本建築防災協会 情報交流会制度加入
OUTLINE

SDESIGN ARCHI LAB
一級建築士事務所
代表
𠮷牟田 靖也
所在地
東京都中央区入船3-3-12あぐいビル3F
事務所登録
S DESIGN ARCHI LAB 一級建築士事務所
一級建築士事務所東京都知事登録第65460号
管理建築士
𠮷牟田 靖也
業務内容
耐震診断・耐震改修
建築基準法の適合
新築設計・監理
構造コンサルティング